PR

2024松江水郷祭湖上花火大会のトイレやおむつ交換場所は?子連れ花火の持ち物まとめ

記事内に広告が含まれています。

西日本最大級の湖上花火大会である、松江水郷祭湖上花火大会。暗い湖上に反射する連続の花火は圧巻で、家族連れで楽しむ方も多いですね。子供を連れての花火大会は、事前の準備が大事です。

この記事では、実際に松江水郷祭湖上花火大会に行った人にきいた花火大会の会場周辺のトイレ情報、おむつ交換場所をお伝えします。お子様連れでの花火大会の持ち物も併せて紹介しますので、参考にしてみてください。

この記事で分かること▶松江水郷祭湖上花火大会周辺のトイレ情報、子連れ花火大会での持ち物

関連記事☛2024松江水郷祭湖上花火大会の穴場スポットはどこ?よく見える場所口コミ6選!
     2024松江水郷祭湖上花火大会の混雑は回避できる?おすすめの駐車場はどこ?

     松江水郷祭湖上花火大会と島根観光を楽しむ!ホテル・旅館おすすめ11選

スポンサーリンク

2024松江水郷祭湖上花火大会のトイレやおむつ交換場所はどこ?

では、松江水郷祭湖上花火大会に行った方にきいた周辺のトイレ情報について口コミ形式で見ていきましょう。

トイレは仮設トイレなどが非常に少なく、市内から花火を見るのならコンビニを使用します。コンビニのトイレは使用可能です。会場付近の松江温泉はには公園があり公衆トイレと仮設トイレがあります。オムツ交換は不可能なので小さなお子様連れの方はコンビニのトイレでオムツ交換するのが良いかと思います。トイレは非常に混雑します。

近くには綺麗な公園やキレイなトイレはなどはありません。その為、簡易式なトイレはありますが衛生的には良くないので事前に済ませておくか、近くのコンビニやお店に借りるかするしかありません。なので、出来るだけ水分を摂取するのはタイミングに注意が必要だと思います。

松江水郷祭湖上花火大会周辺には、公衆トイレが多数設置されています。宍道湖大橋周辺には、一般の公衆トイレがあり、また、有料観覧席のある松江城公園内にも公衆トイレが設置されています。さらに、周辺の商店街や施設にもトイレがありますが、混雑するため利用には時間帯を考慮する必要があります。トイレは大変混雑するため、待ち時間が長くなることがあります。花火大会前には、トイレの場所や営業時間を確認しておくことをおすすめします。

近隣の公園にトイレはありますが、数がとても少ないので並んでいる様子が伺えます。花火の直前はすごい列だと思います。おむつ交換できる場所も私がみる限りないような気がしますが、、、みんな、近くの知り合いの家を頼っているイメージです。

一番確実なのは市役所のトイレです。しかし大きな建物であり一番の目印でもあり、混んでいますので早め早めの行動が大切です。ただどこもお祭り状態であるので食べ物のゴミや、飲み残したジュースなどが忘れられていることもあります。滞在時間も考えて出発する前に済ませておくことが重要です。

トイレは6箇所ほど完備されています。
場所取りする際はトイレの位置なども確認しながらの方がいいと思います。当日は仮設トイレなどもあるみたいなのですが、混雑します。授乳室やおむつ替えができる場所は、白潟公園内のテントが作られていました。

公園内に複数の仮設トイレが設置されるものの、やはり大変混むようですね。
授乳室やおむつ替えができる場所は用意されるものの、地元の方は知り合いを頼っているのが現状のようです。

スポンサーリンク

子連れ花火での持ち物は?

子連れで花火大会に行く予定の方は、事前の準備はしっかりできていますか?
子供と一緒に参加する場合は予期せぬトラブルが発生することも多いので、花火大会を楽しむための基本の持ち物を紹介します!

花火大会に行く際には以下の持ち物を準備しておきましょう。

花火大会の持ち物リスト

  • レジャーシートやブルーシート
    花火を楽しむスペースを確保するために必要です。できれば防水加工のあるものを選ぶと安心です。

  • 蚊取り線香や虫除けスプレー
    夏の花火大会は虫が多いことがありますので、虫対策を忘れずに。
  • クールタオルや保冷剤
    夏の花火大会は暑いので、熱中症対策に必要です。
  • 帽子や日焼け止め
    太陽が沈んでからも紫外線は降り注いでいますので、日焼け対策をしっかりと行いましょう。
  • 軽食や飲み物
    花火大会の間に食べたり飲んだりできるものを持参しておくと便利です。
  • ライトや懐中電灯
    花火が終わってからの帰り道が暗くなることがあるので、持参しておくと安心です。

次に子連れで花火大会に行く場合の持ち物リストを見てみましょう。

子連れの花火大会の持ち物リスト

  • シートやブランケット
    子供が座るスペースを確保するために必要です。防水加工のあるものを選ぶと安心です。
  • 軽食や飲み物
    子供のおやつや飲み物を持参しておくと、花火を楽しみながら食べられます。
  • マスクやハンドサニタイザー
    人混みの中での感染対策に必要です。
  • タオルや着替え
    子供が汗をかいたり、花火に触れたりした場合に備えて、タオルや着替えを持参しておきましょう。
  • お気に入りのおもちゃやおもちゃ
    花火の合間に子供が遊ぶことができるおもちゃを持参しておくと、退屈せずに楽しめます。
  • 防寒対策のアイテム
    夜になると気温が下がることがあるので、子供の防寒対策も忘れずに。

コンパクトに圧縮できる防寒着は持っていると便利です♪

以上の持ち物を準備しておくことで、子供連れでの花火大会をより快適に楽しむことができます。また、子供の年齢や性格に合った持ち物を選ぶことも大切ですので、子供の好みや特性に合わせて持ち物を準備しましょう。

mina
mina

花火大会に行く前には事前に天候や交通情報を確認し、移動手段や服装なども考慮して準備をするとより安心です。また、花火大会の会場や近隣のルールやマナーにも注意し、ご家族での素敵な思い出を作りましょう♪

子供の頃の花火大会は、思い出に残る素敵な経験となります。持ち物をしっかり準備して、子供と一緒に楽しい花火大会を満喫しましょう。

\せっかくの花火大会!ママだってオシャレして出かけたい!!/
女性浴衣通販専門店Ditaでは送料込みのフルセット5,000円台から新作浴衣が買えちゃいます。
浴衣専門店だけあって種類も豊富で、大人可愛い浴衣もいっぱいなので見てみる価値ありですよ♪

このブログでは、実体験を元にした美容医療情報や、試した商品のレビューをしていきます。新しいもの好きでもあるので、その時気になるトレンド情報も雑多に紹介していきます♪

劇的変化ではなく、自分を少しアップデートし快適に生活したいッ! ( *˙︶˙*)و
好きなのは、年齢不詳で自由を謳歌している人です^^

🇹🇭タイ関連は【minaログ-for Thailand-】へ移行中です。

タイ関連は🏠

minaをフォローする
タイトルとURLをコピーしました