この記事ではアイロン台の代用品やアイロンの代わりになる身近なものも紹介します。
洋服を着たりハンカチを使う際にシワがあったりしたらアイロンが必要があります。しかしアイロン台をいちいち出したりするのは面倒な時ありますよね。
そこで今回はアイロン台の代わりに使える代用品やアイロンがない時などに代わりになる身近なものを紹介します!
アイロン台の代用品ってある?
もちろんアイロン台はアイロン専用のため一番いいのですが、アイロン台は大きく場所を取ったりアイロンの時しか使えないアイロン台を買うのが面倒・・と思う時もありますよね。そんな時に使えるアイロン台の代用品を紹介します!
まずアイロン台の代用品にはいくつかの条件があります。
- 耐熱性がある
アイロンは低温で約100度、高温になると約200度くらいになります。そのためプラスチックなど溶けやすい素材のものはNGとなります。また金属類も熱が伝わりやすく火傷する可能性があるためさけてください。 - 素材が平らである(でこぼこしていない)
シワを取るためにアイロンをかけるのにでこぼこしていたら逆にアイロンシワがついてしまう可能性があります。そのため平らで少しクッション性のあるものを使えばボタンがついたシャツなどをアイロンする際やりやすくなります。 - 安定している(ぐらぐらしない)
アイロンを不安定な状態でしたらうまくできませんよね。そのため安定しており、きちんとアイロンをかけれる代用品にしましょう。

これらの条件に当てはまる代用品って本当にあるのかな・・・。
意外と条件が多いと思うかもしれませんが大切な衣服などにアイロンをかけるためには必要な条件です!そしてこれらの条件を満たしている代用品はいくつかあります。ではこれらの条件のもとにアイロン台の代用品を見ていきましょう(^^
バスタオル
バスタオルは必ず家にあるアイテムでかなり使い勝手がいい代用品です。2枚くらい重ねてテーブルの上でかけるととても使いやすいです!
ベットのマットレス
実は高さもあり、ある程度クッション性もあるため代用品になります。しかし使う前に必ず熱に大丈夫な素材か確認してください。ものによってはダメな場合もあります。
座布団
こちらもクッション性があり使いやすい代用品です。しかし綿にかぎります。熱に弱い化学繊維が入ってる場合は避けてください。
段ボール、新聞や雑誌
硬さもあり平らなこれらの素材は家にあり、サイズ調整しやすいアイテムですね。万が一硬すぎたり、少し不安定な部分があったらバスタオルや普通のタオルを上から覆ってからアイロンするとさらにかけやすくなります。

家にあるものでアイロン台の代用品となるものがいくつかありましたね♪ちなみにバスタオルを代用品にする場合は、角を何かで固定してから使うとアイロンがさらにかけやすくなります。
アイロンの代わりになる身近なものも紹介
そもそもアイロンがない!というお家もあると思います。例えば一人暮らしを始めたばかりであったり、アイロンが壊れてしまいすぐに使えないなんていうことも。
そんな時にアイロン代わりになるものや方法を紹介します。
ドライヤー
実はドライヤーは髪の毛を乾かす以外にも使える優れたアイテムです!シワのある部分を軽く濡らしてからドライヤーをあてるとシワを伸ばすことができます。最近は温度調節できるものあるため調節しながらやってください。
ヘアアイロン
こちらも高温設定できたりする優れものアイテムです!挟んで伸ばすことができるためシワを確実に伸ばすことができます。
- 霧吹き
ハンガーにかけた服に霧吹きを振りかけ、軽く叩いたり伸ばしたりしたら後は乾燥させるだけです。もし急いでいる場合はドライヤーやヘアアイロンを使用すると時間を短縮できます。
- ホットタオル
電子レンジやお湯で温めたタオルを服にあてます。この時ポイントは服を伸ばしながらタオルを当ててください!あとは乾燥させるだけです。もし時間がない場合はドライヤーやヘアアイロンを使って乾かしてもOKです。
アイロンや道具なしでシワを伸ばす方法は?

どうしよう、何にもアイロンの代わりになるものがない・・・・。
そんな時は道具を使わずシワを伸ばす方法を紹介します!
まずシワを伸ばすために大切なのは蒸気です!お家の中で蒸気がある場所と言えば・・・そうお風呂です!入浴後は蒸気で包まれているため、それを有効活用しましょう!
方法は簡単です。入浴後にお洋服をハンガーにかけて一時間くらいお風呂につるしてください。そして自然乾燥させればシワが伸びます。

その際浴室の換気扇は止めてくださいね。そうすれば浴室を蒸気で満たすことができます♪
まとめ
今回はアイロン台の代用やアイロンなしでのシワのばしの方法を紹介しました。
今の季節は室内がクーラーで寒かったりする時にシャツがあると便利ですよね。また秋になればシャツを着る機会がどんどん増えていきます。そうするとアイロンをかける回数も増えていきます。

代用品もいいけどやっぱりアイロン台必要かも・・・・。
実は今、100均で小さくて簡易的なアイロン台があります!またアイロンマットと言って熱に強くアイロン専用のシートがあり、これをテーブルに敷けばアイロン台の完成となります。こちらのサイトから商品が確認できます。

ダイソーだけでも数種類ありますね!これなら収納に困らないし、簡単に取り出せます♪
ぜひこの機会にまずは簡易的なアイロン台を検討してはみてはいかがでしょうか?