この記事では、マウントフジマキ(Mt.FUJIMAKI)の持ち物や必需品、また野外音楽フェスを楽しく過ごす方法について紹介します。
いよいよ夏が来て、各音楽フェスの開催ラッシュが続いていますね!今回はまだまだ熱い音楽フェスが続く秋の始まりに、山梨県で開催される「マウントフジマキ」へ楽しく参加するための情報をまとめました!
Mt.FUJIMAKI 2024
開催日:2024年9月28日(土)
時間:開演12:00(開場11:00)
会場:山中湖交流プラザ きらら(山梨県南都留郡山中湖村平野479−2)
野外音楽フェス参加時の持ち物や必需品は?
マウントフジマキ(Mt.FUJIMAKI)などの野外音楽フェス参加時の持ち物や必需品について見ていきましょう。
- 入場チケット
 入場のためのチケットは必ず必要です。忘れてしまうと再発行ができない場合もあるので絶対に忘れないようにしましょう!
- 帽子
 野外フェスでは天候が急に変わることもあります。暑さ対策にはもちろん、急な雨にも帽子は活躍すること間違いありません。おすすめはキャンプの服装などでも使われるつばや紐がついているタイプです。
 通気性がよく乾きも早いですし、紐を首にかけていれば紛失する可能性も低くなります。ステージに集中することができますね!
 ポチップ
ポチップ
- タオル
 こちらも必需品。フェスの会場でオリジナルグッズのタオルを購入しよう!と思う方も多いと思いますが、それ以外にも首からかけられるサイズのタオルは何枚か持参したほうが良いでしょう。
 グッズタオルは盛り上がる時に、持参したタオルはハンカチや汗拭き、急な雨などから身を守るために、と分けておくと安心です。
 ポチップ
ポチップ
- 雨具
 マウントフジマキは雨天時決行のイベントです(荒天時は中止)。ですので、雨の場合や雨が予想される天気の時は雨具を準備しましょう!袖のある雨ガッパやポンチョ型のカッパが持ち運びもしやすくて安心です。
 雨で濡れるのを気にせず楽しみたい!という方は上下セットの雨具がおすすめです。
 \使い捨て感覚で利用できるのに、カラーバリエーションが豊富なレインコート/
 ポチップ
ポチップ
| \通勤・通学だけでなく、街歩きでも違和感なし!顔も濡れない万能レインコート/ | 
- 日焼け止め
 マウントフジマキは9月開催といえども、残暑が残る季節です。日光による日焼け対策もしておくのが無難です。何度も塗りなおすなら、肌のうるおいを逃さないものを選びましょう。
\「日焼け止めは肌に塗っている感じがして苦手」という方におすすめ!/
 ポチップ
ポチップ
\日焼け止めなのにシミやシワ改善効果もある!顔におすすめの日焼け止めはこちら/
 ポチップ
ポチップ
日焼け止めの効果はつけ始めてから約2〜3時間ほどと言われています。外出先でも小まめに塗り直すようにしましょう。汗や摩擦で落ちてしまうので、気づかぬうちに日焼けしてしまった…ということがないように、プラスαで内側からの日焼け対策をしておくと安心です。
≫内側からの日焼け対策!飲む美容サプリメント「インナーパラソル16200」
日焼けと一緒に気を付けておきたいのが、ムダ毛です。明るい場所では普段より肌がハッキリ見えるので、普段は気にならない産毛が気になることも…。安くて効果のある脱毛方法については、こちらの記事を参照ください。
- リュック、ショルダーバック
 せっかくの音楽フェス参戦。盛り上がるためにも手元は空いていたほうが良いですよね?そんな時に活躍するのはリュックやショルダーバックです。
 購入したグッズや飲み物などをいれておくためにも、持参したほうが無難でしょう。特におすすめは撥水加工されているキャンプ用などの軽くて使い勝手が良いものです。
 ポチップ
ポチップ
暑さ対策やフェスを楽しむための健康管理について
夏を過ぎたからって油断はできません!暑さや熱中症対策は忘れずしておきましょう。
- 手持ち、首掛け扇風機
 ミニ扇風機があると涼しさを感じながら音楽も楽しむことができます。軽量なので持参して損はないアイテムです。
 ポチップ
ポチップ
- 冷感タオル
 暑さ対策で持っておきたいのは、冷感(アイス)タオルです。濡らして首に巻けばひんやり感を感じることができます。
 \かさばらないケース付きのものがおすすめです/
 ポチップ
ポチップ
- 飲み物
 音楽ステージに叫び疲れた喉を潤すためには必須!甘すぎる飲み物は逆に喉が渇いてしまうので、水やお茶などがおすすめです。凍らせたものも持参すると、フェス終盤でも冷えたものを飲むことができますね。
\持ってるだけでテンションが上がるウォーターボトルも♪/
 ポチップ
ポチップ
- ゼリー飲料
 音楽フェスはとにかく体力勝負です!ちょっとした空腹時やお腹が空きすぎて体調不良にならないためにも予備として持参しておくことを考えても良いでしょう。
| \水分補給にも最適なゼリー飲料は、1つ持っておくと便利です/ | 
マウントフジマキの野外音楽フェスを楽しく過ごすには?
マウントフジマキは皆さんご存じレミオロメンの藤巻亮太さんが主催を務める音楽イベントです。藤巻さんの地元である山梨県で行われ、「少しでも地元を盛り上げたい」という藤巻さんの想いから開催されています。
音楽ステージ以外にも例年、フードコートや場外エリア(※まだ詳細は情報解禁されていません!)も充実しており、親子三代で楽しめるイベントとなっています。
また、1人でも多くの学生たちにもっと音楽体験をもってほしいとの想いから、高校生以下の入場は無料となっています。

主催の藤巻さんが自身も学生時代に経験したように、いつまでも心に残る音楽と出会ってほしいとの想いの現れだそうです。学生の皆さんには嬉しい対応ですよね!
マウントフジマキ参加時の注意事項は?
こちらの音楽フェスは雨天時も決行(荒天時は中止)で、お目当ての出演アーティストの出演キャンセル、公共交通機関の遅延や運休、参加者の体調不良なども含めていかなる場合もチケットのキャンセルや払い戻しはできないようです。
まだまだ続く熱い音楽フェスを、楽しんで参戦しましょう!
その他、野外音楽フェスについての持ち物や服装についてはこちらの記事を参照ください。


遠方から参加予定の方は、早めにホテルを予約しておきましょう。
疲れた身体を癒す山中湖温泉には素敵な宿泊先が多いので、選択肢が多いうちの予約がおすすめです♪

外出先で困らないためにも、お出かけ前の駐車場情報の確認は必須です。ネットから目的地周辺の空き駐車場が確認でき、その場で予約ができるサイトを紹介します。
●akippa(あきっぱ!)
空いている月極や個人宅の駐車場を15分単位で借りることができるakippaは、10日前から予約ができます。元々空いているスペースを使うため、料金も低価格なのが魅力。ネットから事前に予約し決済もできるため、確実に利用できます。
\どこも満車で駐車できない…の悩みとはもう無縁!/

●特P
お出かけ前におすすめの駐車場情報が確認できる同様のサービスは、特Pです。全国10万件以上の豊富な駐車場データが確認でき、30日前から予約OK!予約時間内は入出庫自由なのも魅力です。
\入出庫の渋滞にうんざり…とも無縁に♪/


 
 

 
	 
	 
	![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/327e846a.fb8a7077.327e846b.0e680406/?me_id=1406417&item_id=10000036&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fchakasho-dina%2Fcabinet%2F09069937%2Fimgrc0097927812.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
	 
	
 
	 
	![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/34021303.0e5393c1.34021305.8fc9afa4/?me_id=1384158&item_id=10000265&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Flivlaboratories%2Fcabinet%2F07125420%2F08434515%2Fimgrc0113970984.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)






このブログでは、実体験を元にした美容医療情報や、試した商品のレビューをしていきます。新しいもの好きでもあるので、その時気になるトレンド情報も雑多に紹介していきます♪
劇的変化ではなく、自分を少しアップデートし快適に生活したいッ! ( *˙︶˙*)و
好きなのは、年齢不詳で自由を謳歌している人です^^
🇹🇭タイ関連は【minaログ-for Thailand-】へ移行中です。
タイ関連は🏠