この記事では、大阪ジャイガ2024の参戦服や持ち物、髪型やファッションコーデについて解説します。
今年もジャイガ2024の熱い夏が近づいてきました!初めてジャイガに参戦する方もいるのではないでしょうか。

そんな時野外フェスって何を着たらいいんだろう?持ち物や髪型は?といざ行くとなると気になることが沢山出てきます。
そこでこの記事では、大阪ジャイガ2024だけではなく野外フェスの参戦服や持ち物、髪型やおすすめのファッションコーデなどを紹介します。
この記事で分かること☛大阪ジャイガ2024の参戦服、持ち物、髪型、ファッションコーデ
関連記事☛大阪ジャイガ2024の混雑予想!交通規制や渋滞・穴場の駐車場は?
大阪ジャイガ2023の出演アーティスト一覧まとめ!ステージで違いが?
遠方からの参戦は、大阪ジャイガだけでなく大阪観光も便利なホテルがおすすめ!
☛ジャイガに好アクセスなホテル13選!
大阪ジャイガ2024の参戦服は?
楽しい野外フェス!せっかくのお出かけだしオシャレも楽しみたいって思いますよね♪
ですが、野外フェスって何が起きるかわかりません。
ジャイガ開催日も真夏!晴れたらすっごく熱いです!そして急に雨が降ってきたり、海沿いなので風も強くなってしまったりするかもしれません。野外なので虫もいるかもしれませんね。

そんなことをいろいろ考えるジャイガの参戦服は、当日の過ごしやすさの他に、将来の自分が(シミ・シワなどで)困らないよう日焼け(紫外線)対策をしっかりとしたファッションで挑みましょう!!
- Tシャツ
Tシャツは好きなアーティストのTシャツやオフィシャルTシャツを当日グッズ売り場で購入するのもテンション上がりますし、かっこいいですよね! - インナーシャツ
紫外線対策でも長袖は無理!そんな場合は冷感アームカバーがおすすめです◎ |
- ショートパンツ・ハーフパンツ
- レギンス

Tシャツやショートパンツだけでもいいですが、日焼け対策としてその下に通気性の良い長袖のインナーシャツやレギンス、トレンカを着るのがおすすめです。レギンスなどでオシャレ感を楽しむのも◎
- 帽子
晴れていたらしっかり被って熱中症対策をしましょう!女性の方は特に、将来シミ・シワの原因にもなるので紫外線対策も忘れずに!!
スポーティなキャップも良いですが、広範囲をカバーできる折り畳み可能なサファリハットが便利です。
360°紫外線カットできるサファリハットは折り畳みも出来て便利♪ |
キャップなら深めで紫外線カット率が高いものを選びましょう♪
深めのキャップで小顔に見える♪ |
- 運動靴(スニーカー)
普段履きなれた靴やクッション性がある靴が長時間でも疲れにくいですよ^^ - ショルダーバック
必要最低限の物を入れるのには、ハンズフリーになれ動きやすい斜め掛けのショルダーバッグや荷物が少ない人はウエストポーチが便利です。
ショルダーで斜めかけにすれば、ハンズフリーで楽々♪ |
- タオル
タオルで汗を拭いたり、首元にまくのも大事です!今は”紫外線対策もできる長時間冷却可能なタオル”や、”濡らさずとも冷たいクールタオル”なんかも豊富なので、熱中症対策の必需品となっていますね^^
水に濡らして絞って振るだけ!ひんやり冷たいクールタオル◎ |
濡れたままでも持ち手はフックで吊り下げ可能&持ち運びに便利なボトル入りのものなど、色々な冷却タオルがあるので、暑さ対策のためにも持ち物リストにタオルを加えておきましょう!
大阪ジャイガ2024の持ち物は?
次に、大阪ジャイガ大阪2024の持ち物について見ていきましょう!
- チケット
フェスに行くのに一番大事な持ち物です。ないとは入れません!必ず持ってきましょう! - 現金
食べ物、グッズいろんなものに使います。出店ブースなど小銭が足りなくなりやすいので小銭を持っていくとさらに便利です。 - 身分証明書
身分証明書の必要な場合があるため、必ず持っていきましょう。 - 携帯電話
- モバイルバッテリー
いつもよりバッテリーの持ちが悪いのであると安心です。 - ドリンク
熱中症予防のためにもこまめな水分補給が欠かせません。汗もかくことから、塩分を適度に含むスポーツドリンクがオススメです。
グラデーションカラーが可愛いウォーターボトルは持ってるだけで気分もUP♪ |
- 着替え
汗をかいたり、雨に濡れてしまうこともあるので持っていた方が無難です。 - サングラス
強い日差しは目へも悪影響です。紫外線による目へのダメージは、受け続ければ病気につながることもあります。野外イベントに行くときには、強い日差しから肌だけでなく目を守ることも心がけておきましょう。
\普段使いもオシャレな紫外線99%カットの男女兼用サングラス♪/ |
- ティッシュ、ウェットティッシュ
- ビニール袋
自分で出したごみは持ち帰るのが野外イベントのルールです!ゴミ袋は必ず持って行きましょう。 - 防寒具

夜涼しくなったり、風が強いときに薄手の防寒具がほしい場面もあるかもしれませんね。雨に濡れてもOKな水陸両用のラッシュガードなんかがおすすめです◎
ラッシュガードには見えない可愛さで、日焼け対策♪ |
- 日焼け止め
こちらの日焼け止めは、赤ちゃんや子どもにも使えるのに高いUVブロック力SPF50+ PA+++!ブルーライトからもカットしてくれるのに、潤いも持続する日焼け止めです◎
続いて、持っていると便利な暑さ対策の持ち物はこちらになります。
- ネッククーラー
可愛いカラーが嬉しい♪ネッククーラーはあると便利! |
- ポータブル扇風機
屋外でも涼しい風が嬉しい、ネックファン♪ |

タオルだけでなく+αでネッククーラーやハンディファンを持って行くことを考える場合は、2つの良いトコどりをしたこちらのような商品を持って行くのがオススメです。
- 冷えピタ
- 冷却スプレー
- 汗拭きシート
最後に、あると便利な持ち物リストはこちらになります。
- 折りたたみ椅子
椅子も持って行こうと思われる場合は、できるだけコンパクトで持ち運びに便利なものを選びましょう。
- レジャーシート、ポップアップテント
レジャーシートも持って行くという方は、いっそのこと休憩も出来るポップアップ(ワンタッチ)テントを持って行くことをお勧めします。こちらも持ち運びに便利な大きさのものを選びましょう。
- ジップロック
雨が降ったら携帯電話や他の持ち物を守ることができるので、あると便利です。 - 虫よけ
虫よけスプレーや、虫に刺された場合の塗り薬を持っておくと便利です。
大阪ジャイガ2024の髪型は?
フェスに合わせて髪型もアレンジできたらいいですね。大阪ジャイガ2024に参加するときにおすすめな髪型を紹介します♪
ロングヘアにおすすめの髪型は?
帽子をかぶっても、沢山動いても崩れない、動きやすい髪型がおすすめです。ロングヘアの人は髪の毛をまとめましょう。
セミロングからロングの方は下目に結んだり、お団子にしたりすると動きやすく、涼しいです。ロングのままだと暑いのもありますし、他の方にぶつかってしまうこともあります。

高い位置でお団子にしてしまうと後ろの方がみえなくなってしまうこともあるので注意が必要です。普段結び慣れない方は、少しルーズにしてあげると疲れにくいです◎
帽子をかぶるなら三つ編みや編み込み、フィッシュボーンもかわいいです。キャップを選んだ場合は、長い髪をクルクルまとめてキャップの中に入れるだけ!というのも手間なくできて簡単です。

キャップは首回りが出てしまうので、タイルを巻くなどの紫外線対策も忘れずにしましょう。
ショートヘアにおすすめの髪型は?
ショートやボブの方は前髪がかからないようにピンでアレンジしたり、外はねにしておくと帽子をかぶったときにかわいいです。

ジェルタイプのスタイリング剤を使うとより崩れにくくなります。
頭皮はデリケート!赤ちゃんにもダメージを与えない肌に優しい日焼け止めスプレーを使いましょう♪
大阪ジャイガ2024のおすすめファッションコーデは?
最後に、おすすめのファッションコーディネートを解説します。
真夏のジャイガを最初から最後まで楽しむには、とにかく1日動きやすい楽ちんコーデが必須です!!
- とにかく動きやすいカジュアルコーデ!
- 汗や汚れが気にならない服と動きやすい靴!
- 日焼けや熱中症対策に帽子とサングラスは必須!
- ショルダーバックやウエストポーチで手荷物はナシ!
このことを頭に入れてコーディネートしていくととってもGOODです!
Tシャツ×ショートパンツ×スニーカーにカラフルな色を入れてみたり、レギンスやハットでオシャレを楽しむのも♪

こちらは昨年大阪ジャイガ2022の様子ですが、Tシャツ×ショートパンツ×スニーカーを基本としたファッションの方が多いですよね^^
女性の方は、Tシャツの下は見えても良いように水着を着ておくのもオススメです。


露出の夏!肌見せの準備はできていますか?
直前になって慌ててシェービングするなんてことのないよう、ムダ毛処理はしておきましょう♪
\イベントまで時間があって自宅でムダ毛処理したい方はこちらがオススメ♪/
\イベントまで1週間を切っている!急いで何とかしたい!!って方は、こちらの手軽な除毛クリームが肌を傷つけないのでおすすめです♪/
ファッションも楽しみながら音楽も楽しめたらさらに忘れられない思い出になりますよね。しっかり暑さ対策、野外対策をして大阪ジャイガに参戦しましょう♪
遠方から参戦される方は、会場にアクセス良好なホテルを早めに予約して当日は思いっきりフェスを楽しみましょう!!
会場周辺の宿泊先は≫舞洲スポーツアイランドに好アクセスなホテル13選!
関連記事☛大阪ジャイガ2024の混雑予想!交通規制や渋滞・穴場の駐車場は?
大阪ジャイガ2023の出演アーティスト一覧まとめ!ステージで違いが?