この記事では、マウントフジマキ(Mt.FUJIMAKI)の持ち物や必需品、また野外音楽フェスを楽しく過ごす方法について紹介します。
いよいよ夏が来て、各音楽フェスの開催ラッシュが続いていますね!
今回はまだまだ熱い音楽フェスが続く秋の始まりに10月7日(土)、10月8日(日)に山梨県で開催される「マウントフジマキ」に楽しく参加するための情報をまとめました!
野外音楽フェス参加時の持ち物や必需品は?
マウントフジマキ(Mt.FUJIMAKI)などの野外音楽フェス参加時の持ち物や必需品について見ていきましょう。
- 入場チケット
入場のためのチケットは必ず必要です。忘れてしまうと再発行ができない場合もあるので絶対に忘れないようにしましょう! - 帽子
野外フェスでは天候が急に変わることもあります。暑さ対策にはもちろん、急な雨にも帽子は活躍すること間違いありません。おすすめはキャンプの服装などでも使われるつばや紐がついているタイプです。
通気性がよく乾きも早いですし、紐を首にかけていれば紛失する可能性も低くなります。ステージに集中することができますね!
- タオル
こちらも必需品。フェスの会場でオリジナルグッズのタオルを購入しよう!と思う方も多いと思いますが、それ以外にも首からかけられるサイズのタオルは何枚か持参したほうが良いでしょう。
グッズタオルは盛り上がる時に、持参したタオルはハンカチや汗拭き、急な雨などから身を守るために、と分けておくと安心です。
- 雨具
マウントフジマキは雨天時決行のイベントです(荒天時は中止)。ですので、雨の場合や雨が予想される天気の時は雨具を準備しましょう!袖のある雨ガッパやポンチョ型のカッパが持ち運びもしやすくて安心です。
雨で濡れるのを気にせず楽しみたい!という方は上下セットの雨具がおすすめです。
\使い捨て感覚で利用できるのに、カラーバリエーションが豊富なレインコート/
\通勤・通学だけでなく、街歩きでも違和感なし!顔も濡れない万能レインコート/ |
- 日焼け止め
マウントフジマキは10月開催といえども、残暑が残る季節です。日光による日焼け対策もしておくのが無難です。
何度も塗りなおすなら、肌のうるおいを逃さないものを選びましょう。
スプレータイプは外出時の塗りなおしに便利です。
絶対焼けたくない!日焼け止めの塗り残しが怖い方は、インナータイプ併用がおすすめです。
- リュック、ショルダーバック
せっかくの音楽フェス参戦。盛り上がるためにも手元は空いていたほうが良いですよね?そんな時に活躍するのはリュックやショルダーバックです。
購入したグッズや飲み物などをいれておくためにも、持参したほうが無難でしょう。特におすすめは撥水加工されているキャンプ用などの軽くて使い勝手が良いものです。
暑さ対策やフェスを楽しむための健康管理について
夏を過ぎたからって油断はできません!暑さや熱中症対策は忘れずしておきましょう。
- 手持ち、首掛け扇風機
ミニ扇風機があると涼しさを感じながら音楽も楽しむことができます。軽量なので持参して損はないアイテムです。
- 冷感タオル
暑さ対策で持っておきたいのは、冷感(アイス)タオルです。濡らして首に巻けばひんやり感を感じることができます。
\かさばらないケース付きのものがおすすめです/
- 飲み物
音楽ステージに叫び疲れた喉を潤すためには必須!甘すぎる飲み物は逆に喉が渇いてしまうようなので、水やお茶などが無難です。凍らせたものも持参すると、フェス終盤でも冷えたものを飲むことができますね。
\持ってるだけでテンションが上がるウォーターボトルも♪/ |
- ゼリー飲料
音楽フェスはとにかく体力勝負です!ちょっとした空腹時やお腹が空きすぎて体調不良にならないためにも予備として持参しておくことを考えても良いでしょう。
\水分補給にも最適なゼリー飲料は、1つ持っておくと便利です/ |
マウントフジマキの野外音楽フェスを楽しく過ごすには?
マウントフジマキは皆さんご存じレミオロメンの藤巻亮太さんが主催を務める音楽イベントです。藤巻さんの地元である山梨県で行われ、「少しでも地元を盛り上げたい」という藤巻さんの想いから開催されています。
音楽ステージ以外にも例年、フードコートや場外エリア(※まだ詳細は情報解禁されていません!)も充実しており、親子三代で楽しめるイベントとなっています。
また、今年はなんと!一人でも多くの学生たちにもっと音楽体験をもってほしいとの想いから、高校生以下の入場は無料(詳細は後日発表)となっているようです!

主催の藤巻さんが自身も学生時代に経験したように、いつまでも心に残る音楽と出会ってほしいとの想いの現れだそうです。学生の皆さんには嬉しい措置ですよね^^
マウントフジマキ参加時の注意事項は?
こちらの音楽フェスは雨天時も決行(荒天時は中止)で、お目当ての出演アーティストの出演キャンセル、公共交通機関の遅延や運休、参加者の体調不良なども含めていかなる場合もチケットのキャンセルや払い戻しはできないようです。
まだまだ続く熱い音楽フェスを、楽しんで参戦しましょう!
その他、野外音楽フェスについての持ち物や服装についてはこちらの記事を参照ください^^


遠方から参加予定の方は、早めにホテルを予約しておきましょう。
疲れた身体を癒せる山中湖温泉には素敵な宿泊先が多いので、選択肢が多いうちの予約がおすすめです♪