PR

セブチライブ2023のファンクラブ先行抽選の倍率は?当たりやすいのは複数応募と新規会員?

アフィリエイト広告を利用しています
記事内に広告が含まれています。

この記事ではセブチライブ2023のファンクラブ先行抽選の倍率や当たりやすいのは複数応募と新規会員どちらかを紹介します。

8月に東京を皮切りにSEVENTEEN(以下セブチ)のドームツアー「SEVENTEEN TOUR ‘FOLLOW’ TO JAPAN」が始まりまりた!東京公演から期間が空きましたが、2023年10月21日現在【埼玉・愛知・大阪・福岡公演】のローソンチケット抽選先行受付・一般販売が開始されています!

\販売期間と結果発表のスケジュールはこちらからチェック/

そこで今回はセブチライブ2023のファンクラブ先行抽選の倍率はどれくらいか、また当たりやすいのは複数応募と新規会員どちらかを予測します。

セブチのドームツアーに参戦予定で、まだホテル予約をしていない方は会場近くのホテルを紹介している記事を是非参考にしてみてください^^

\セブチのライブに参加される方は、こちらの記事もチェック!/
ライブ中の掛け声について
ライブの定番曲について
ライブ中のルールについて
ドームライブの持ち物と服装について
セブチライブの席の違いと席がいつわかるかについて

セブチライブ2023のファンクラブ先行抽選の倍率は?

世界的に大人気のセブチが日本でドームツアー!そこで気になるのはやはり倍率ですよね。今年のツアーも倍率は高いと予測されています。去年開催されたドームツアー「BE THE SUN」での東京・大阪・愛知に加え、今回は埼玉・福岡が追加されました!また日程も前回より増えています。

東京以外の公演日程、場所、そして収容人数をまとめました。

  • 埼玉ベルーナドーム      公演回数:2公演 収容人数:31000人
  • 愛知バンテリンドーム名古屋  公演回数:3公演 収容人数:50000人
  • 大阪京セラドーム大阪     公演回数:3公演 収容人数:55000人
  • 福岡PayPayドーム      公演回数:2公演 収容人数:52000人

単純計算で48万6000人(東京公演以外)が収容可能人数となります。そして公式に発表はされていませんが今ファンクラブが30万人突破したと言われています。

オレンジ
オレンジ

なら当選率はそこまで高くない?

そう思うかもしれません。しかし、これはあくまで東京以外の全公演をまとめたものです。そしてすべての席がファンクラブ先行抽選チケットではありません・・・。9月に行われる東京ドームのチケット販売の種類は以下の通りです。

  • ファンクラブ会員「SEVENTEEN Japan official fanclub CARAT」 先行抽選チケット
  • モバカラ会員「SEVENTEEN Japan CARAT mobile」先行抽選チケット
  • ファンクラブ会員・モバカラ会員2次抽選チケット
  • ローチケLencoreカード会員・ローチケプレリクエスト抽選先行チケット
  • 一般販売チケット

このようにチケットは振り分けられています。またツアー申し込みが始まると入会数が一気に増えると言われています。そのためさきほどファンクラブ会員は約30万と記載しましたが、もっと増えてると考えられます。

キイロ
キイロ

東京以外の公演で約48万人動員できる予定でも倍率が高いなんて・・さすが世界的人気を誇るセブンティーンですね!

\推し活グッズは自作可能!自分だけのオリジナルグッズを作ろう/


≫オリジナルうちわでファンサをゲット♪

複数名義や複数応募は当たりやすい?

せっかくのドームツアーだから少しでも当選率を上げたいのがファンの気持ちですよね。そこで可能なことは複数名義複数応募です!

オレンジ
オレンジ

もちろん単純に応募すれば応募するだけ当選率は上がります。そのため複数名義複数応募は有利になります!

しかし複数名義の場合デメリットが多いです。名義の管理が難しいことや入場の際に本人確認をランダムで行っており、本人と証明できないと退場しなければいけなくなる可能性があります。そのため複数名義はおススメしません。

また複数応募して何か所か当たったが行けない日にちもありました・・。その場合チケットはどうすればいいでしょうか。

キイロ
キイロ

当選したすべてのチケット料金は払わなければいけません。料金を払わずに放置し、その名義でまた次のツアーで申し込みをした場合当選しなくなるというのは有名な話です。そのため当選した場合は必ず料金を払ってください

しかし救済はあります!実は去年のライブ再開から公式でチケットシェアリングを始まりました。チケットシェアリングとは何らかの事情でライブに行けなくなった方がサイトを利用してチケットをほかの方へ販売するシステムです。

これはいくつかルールがあります。

  • ファンクラブ先行のチケットのみシェアリング可能です。(一般販売のチケットはできません)
  • 必ずチケット発券後に出品しなければいけません。
  • 出品者は購入者を選ぶことは出来ず、すべて先着順となります。
  • 取引後はキャンセルできません(そのため日程や場所など間違えのないよう確認を!)

これは転売防止の策として最近主流になりつつあるやり方です。

オレンジ
オレンジ

絶対に転売だけはしないでください!違反規則としてファンクラブ強制退会になり、再入会できなくなる可能性が大いにあります。そしてなによりファンとして転売はとても悲しいことです・・。

こちらは公式のチケットシェアリングサイトです。ぜひ参考にしてください(^^

\購入先によって違う特典!楽天市場はまだ先着特典付きが残っています◎/

SEVENTEEN JAPAN BEST ALBUM「ALWAYS YOURS」(初回限定盤A 2CD+PHOTO BOOK)(アクリルコースター(絵柄13種類のうち1種類ランダム)) [ SEVENTEEN ]
created by Rinker
¥3,685 2023/11/19 13:55:20

ファンクラブ新規会員は当たりやすい?

これはセブチにかぎらずK-POPに詳しい方なら絶対一度はSNSなどで見たことがある噂ですよね。

キイロ
キイロ

なぜこんながあるのでしょうか?

これはあくまで仮説ですが、新規会員の当選率を上げてファンとして定着させる狙いが主催者側にあると言われています。言い方は悪いかもしれませんが、古参のファンであれば外れても離れていかないだろうという目論見もあるとされています。

ですがセブチは今や世界的人気のグループです。そもそもチケットは当たりづらいのが前提です。そのためこの噂はあまりあてになりません。

オレンジ
オレンジ

どうか噂に流されず、皆でセブチのライブを盛り上げましょう!

\セブチのドームライブに参戦する方におすすめ/

Huluではセブチの動画も多く配信されていますが、2023年11月1日(水)より新たに「2019〜2022年に行われたライブ・ファンミーティング3作品」の配信が開始されました!
≫Huluで詳細を見てみる

配信開始の3作品は…

  • 「SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING ‘HANABI’」
  • 「2021 SEVENTEEN CONCERT [POWER OF LOVE] JAPAN EDITION」
  • 「SEVENTEEN WORLD TOUR <ODE TO YOU> IN JAPAN」

\過去のセブチのライブとファンミを網羅しよう♪/


≫Huluで詳細を見てみる

※紹介している作品は、2023年11月時点の情報です。現在は配信終了している場合もございますので、詳細は公式ホームページにてご確認ください。

\セブチのライブに参加される方は、こちらの記事もチェック!/
ライブ中の掛け声について
ライブの定番曲について
ライブ中のルールについて
ドームライブの持ち物と服装について
セブチライブの席の違いと席がいつわかるかについて

セブチのドームツアーに参戦予定で、まだホテル予約をしていない方は会場近くのホテルを紹介している記事を是非参考にしてみてください^^

まとめ

今回はセブチライブ2023のファンクラブ先行抽選の倍率や当たりやすいのは複数応募と新規会員どちらかを紹介しました。

キイロ
キイロ

現在は、モバカラ(携帯専用ファンクラブ)の先行抽選の申し込みも開始しています。

\CARAT会員先行抽選受付も開始しています/

全てのチケット申込に漏れてしまった場合は、ファンクラブ会員は公式のチケットシェアリングを利用しましょう!

オレンジ
オレンジ

もしも…チケットシェアリングですら買えなくてどうしても行きたい!という場合にのみ、チケットのフリマアプリ「チケジャム」を覗いてみるといいかもしれません。

≫チケジャムについてもっと詳しく!

\上手に利用できればとっても便利!/

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ

チケジャム 安心安全のチケット売買フリマアプリ
開発元:ticketjam inc.
無料
posted withアプリーチ

どうか応募された皆様に当選メールが届きますように!